【※あなたは知っていましたか?】これどうやって使うの?『使い方がわからないもの』の使い方を一挙にご紹介!

10.ペロペロキャンディーの棒にある穴

ペロペロキャンディーの棒の端にある穴は、

フルートやホイッスルの穴のように見えますが、吹いても音は鳴りません。

実はこれは製造過程で、溶けたキャンディーがその穴に入り込み、

棒とキャンディーがしっかりと固定されるように作られた穴なのです。

この穴がないと、棒からキャンディーが簡単にすっぽぬけてしまい、

ただの飴になってしまいます・・・

棒とキャンディーがすぐに取れないのは、この穴のおかげなのです!

11.カッターナイフの後方についているキャップ

カッターを使っていると、切れ味が悪くなる時がありますよね?

そんな時は、カッターの刃を折れば新しい刃がでてくるのですが、

手でへし折ろうとするとこれがなかなか大変だし危険です。

そんな時には、カッターナイフの後方についているキャップを取り外してみて下さい。

刃の1メモリ分に合わせてロックしてからひねれば、

簡単にカッターの刃を変えることができるのです。

これで手を傷つけずに、良い切れ味でまたカッターを使うことができます。

[add]

12.ノートパソコンの電源ケーブルの筒

パソコンの電源ケーブルやPS3のコントローラーにも、

筒状のものが付いていますよね?

これを飾りだと思っている人もいるかもしれませんが、

この筒状のものは『フェライトビーズ』と呼ばれていて、

電気回路の高周波ノイズを抑制してくれる働きがあります。

そうすることで、ケーブルを保護してくれているのです。

13.新しい洋服に付いている布

新しい洋服を買った時に、小さな布がついていますよね?

ほとんどの人は服が破れた時に一緒に修理に持っていくことで、

活用してもらえると思いがちですが、この布は最初に洗濯するためのテスト用の布なのです。

つまり洋服が自宅の洗濯機で洗剤と一緒に洗濯されたとき、

どのように服に影響がでるのかを見るための物。

これはしっかり活用しなくてはいけませんね!

続きをご覧ください!

次のページへ続きます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください