【※トリビア】『5円玉と50円玉だけに穴が開いている理由』これにはある時代背景が関係していた!あなたは知っていましたか?

5円玉に穴が開いている理由

5円玉が発行されたのは昭和23年。

この時、同時に1円玉も発行されましたが、

どちらも黄銅製でサイズ・重量もほぼ同じで紛らわしいということで

翌年、5円玉に穴が開けられました。

また、5円玉が発行開始された当時は終戦まもない激しいインフレで

素材を少しでも節約していく必要がありました。

そのため、従来のものより厚みを少しだけ薄くし、

穴を開けることで素材の節約を図ったのです。

それ以来ずっと、基本的には同じ形の

5円玉が現在に至るまで造られ続けています。

[add]

5円玉の穴はどのくらい素材の節約になるかと言うと・・・

5円玉の半径が11ミリ、穴の半径が2.5ミリなので、

穴がないと仮定した5円玉と比べて

穴の開いた5円玉の体積は約95%。

つまり原材料費は約5%の節約となります。

では、50円玉に穴が開いているのはどうしてなのでしょう?

その理由がこちら!

続きをご覧ください!

次のページへ続きます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください