【※勘違い注意】勘違いしている人が続出!?ゼブラゾーンを通行不可と誤認識している危険性・・・

過失割合はゼブラゾーン走行車が有利!?

画像出典:nangoku-ski-club.sakura.ne.jp

上記写真のようにゼブラゾーンから右折車線に侵入しようとしている赤い車と、

ゼブラゾーンを避けて右折車線に侵入しようとした黒い車の接触事故の例を見てみましょう。

この場合だとゼブラゾーンを走行していた車の方が有利になることが明らかになっています。

過失割合は、進路変更した側が70:後続車が30というのが、判例の基本。

その理由はゼブラゾーンは走行不可ではないため。

そうなるとゼブラゾーンを走行している車からしたら、

前の車が不注意な車線変更で進路妨害をしてきたことになってしまいます。

気をつけて走行していたのに、過失の割合が高くなってしまうなんて最悪ですよね…

しかし、どうしてゼブラゾーンは進入禁止という考え方が根付いてしまったのでしょうか?

 

ゼブラゾーンを進入禁止と考える理由

どうやらゼブラゾーンを進入禁止と考えるようになってしまった理由は、

日本人のその真面目さに原因があるようです。

例えば、下記の写真のようなゼブラゾーンは進入禁止になります。

画像出典:blog-imgs-96.fc2.com

すると、真面目な方はゼブラゾーンに入ってはいけないという認識を持ってしまいます。

また、中にはゼブラゾーンは走行禁止と教える教習所も少なくないようですね。

更にはゼブラゾーンに似た進入禁止ゾーンもあるため、

そちらの認識と勘違いしてしまっている人も多いのでしょう。

[add]

間違いやすい標識

下記の指定区域内はいずれも進入禁止または停車禁止区域に当たります。

画像出典:ds-hitachi.co.jp

詳しく見ていくと・・・

次のページへ続きます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください